おんどとりJr.(有)山口商店 2023/06/03 ホーム
■
小型データレコーダ 赤外線通信タイプ
TR-55@シリーズ
製品仕様
機種別 |
温度・熱電対 TR-55i-TC 温度・Pt100/Pt1000 TR-55i-Pt 電圧 TR-55i-V 4-20mA TR-55i-mA パルス数 TR-55i-P |
熱電対 |
|
TR-55i-TC |
熱電対
測定範囲 -199 〜 1700 ℃
標準価格 ¥21,000- (税別)
|
■ TR-55i-TC
測定要素 |
温度 (K,J,T,Sタイプ) |
測定範囲 |
K : -199 〜 1300 ℃ J : -199 〜 750 ℃ T : -199 〜 400 ℃ S : -20 〜 1700 ℃ |
精度 |
冷接点補償精度 10 〜 40 ℃ : ± 0.3 ℃ その他 : ± 0.5 ℃ 熱電対測定精度 K,J,T タイプ : ± 0.3 ℃ + 読み値の 0.3 % S タイプ : ± 1 ℃ + 読み値の 0.3 % |
測定分解能 |
K,J,T タイプ : 0.1 ℃ S タイプ : 約 0.2 ℃ |
データ記録容量 |
16,000個 |
記録間隔 |
1,2,5,10,15,20,30 秒 1,2,5,10,15,20,30,60 分 (15通りから選択) |
記録モード |
エンドレス (記録容量がいっぱいになると先頭のデータに上書さして記録する) (記録容量がいっぱいになると記録を停止する) |
液晶表示 |
測定値・記録状態・赤外線通信の状態・電池寿命警告・フルデータ・センサ未接続・単位・上下限値オーバー |
LED表示 |
警報発生時に点滅 |
電源 |
リチウム電池 (LS14250)×1 (CR2使用可能)※1 |
電池寿命 |
約6〜24ケ月(記録間隔、使用条件等による)※2 |
通信方式 |
光通信/赤外線通信 |
本体寸法 |
H62mm×w47mm×D19mm(突起部、センサを除く) |
本体質量 |
約 55 g (電池含む/センサ除く) |
本体動作環境 |
温度 : -40 〜 80 ℃ 市販のリチウム電池CR2を使用する場合は-20 ℃ 〜 60 ℃ |
本体防水性能 |
IP64 (防まつ型/生活防水)※3 |
付属品 |
TCM-3010 リチウム電池(チューブ付)・ストラップ・取扱説明書(保証書)×各1 |
データ吸い上げ 対応機種 |
TR-50U2、TR-50U、TR-57DCj |
※1:付属のリチウム電池、LS14250は市販されておりません。弊社にて[TR-00P2低温電池セット]として販売しております。−20℃以下・60℃以上の環境では[TR-00P2低温電池セット]のご使用をおすすめします。
※2:電池寿命は周辺環境・通信回数・本体の設定・電池性能により異なります。赤外線通信機能を有効に設定した場合、インバータ式照明の下では電池寿命が短くなる場合があります。
※3:入力モジュールを接続した状態の防水性能です。ただし、入力モジュールは防水ではありませんのでご注意ください。
上記仕様は予告なく変更することがあります。
温度・Pt100/Pt1000 |
|
TR-55i-Pt |
Pt100 / Pt1000
測定範囲 -199 〜 600 ℃
標準価格 ¥19,000- (税別)
|
■ TR-55i-Pt
測定要素 |
温度 (Pt100,Pt1000) |
測定範囲 |
-199 〜 600 ℃ |
精度 |
モジュール温度 10 〜 40 ℃ : ± 0.3 ℃ + 読み値の 0.3 % その他 : ± 0.5 ℃ + 読み値の 0.3 % |
測定分解能 |
0.1 ℃ |
データ記録容量 |
16,000個 |
記録間隔 |
1,2,5,10,15,20,30 秒 1,2,5,10,15,20,30,60 分 (15通りから選択) |
記録モード |
エンドレス (記録容量がいっぱいになると先頭のデータに上書さして記録する) (記録容量がいっぱいになると記録を停止する) |
液晶表示 |
測定値・記録状態・赤外線通信の状態・電池寿命警告・フルデータ・センサ未接続・単位・上下限値オーバー |
LED表示 |
警報発生時に点滅 |
電源 |
リチウム電池 (LS14250)×1 (CR2使用可能)※1 |
電池寿命 |
約6〜24ケ月(記録間隔、使用条件等による)※2 |
通信方式 |
光通信/赤外線通信 |
本体寸法 |
H62mm×w47mm×D19mm(突起部、センサを除く) |
本体質量 |
約 55 g (電池含む/センサ除く) |
本体動作環境 |
温度 : -40 〜 80 ℃ 市販のリチウム電池CR2を使用する場合は-20 ℃ 〜 60 ℃ |
本体防水性能 |
IP64 (防まつ型/生活防水)※3 |
付属品 |
PTM-3010 リチウム電池(チューブ付)・ストラップ・取扱説明書(保証書)×各1 |
データ吸い上げ 対応機種 |
TR-50U2、TR-50U、TR-57DCj |
※1:付属のリチウム電池、LS14250は市販されておりません。弊社にて[TR-00P2低温電池セット]として販売しております。−20℃以下・60℃以上の環境では[TR-00P2低温電池セット]のご使用をおすすめします。
※2:電池寿命は周辺環境・通信回数・本体の設定・電池性能により異なります。赤外線通信機能を有効に設定した場合、インバータ式照明の下では電池寿命が短くなる場合があります。
※3:入力モジュールを接続した状態の防水性能です。ただし、入力モジュールは防水ではありませんのでご注意ください。
上記仕様は予告なく変更することがあります。
電圧 |
|
TR-55i-V |
電圧
測定範囲 0 〜 22 V
標準価格 ¥19,000- (税別)
|
■ TR-55i-V
測定要素 |
電圧 |
測定範囲 |
DC : 0 〜 22 V |
精度 |
モジュール温度 10 〜 40 ℃ : ± 0.5 mV + 読み値の 0.3 % その他 : ± 1 mV + 読み値の 0.5 % |
測定分解能 |
400 mV まで 0.1 mV 800 mV まで 0.2 mV 999 mV まで 0.4 mV 3.2 V まで 1 mV 6.5 V まで 2 mV 9.999 V まで 4 mV 22 V まで 10 mV |
データ記録容量 |
16,000個 |
記録間隔 |
1,2,5,10,15,20,30 秒 1,2,5,10,15,20,30,60 分 (15通りから選択) |
記録モード |
エンドレス (記録容量がいっぱいになると先頭のデータに上書さして記録する) (記録容量がいっぱいになると記録を停止する) |
記録方式 |
瞬時値/平均値 |
液晶表示 |
測定値・記録状態・赤外線通信の状態・電池寿命警告・フルデータ・センサ未接続・単位・上下限値オーバー |
LED表示 |
警報発生時に点滅 |
電源 |
リチウム電池 (LS14250)×1 (CR2使用可能)※1 |
電池寿命 |
約6〜24ケ月(記録間隔、使用条件等による)※2 |
通信方式 |
光通信/赤外線通信 |
本体寸法 |
H62mm×w47mm×D19mm(突起部、センサを除く) |
本体質量 |
約 55 g (電池含む/センサ除く) |
本体動作環境 |
温度 : -40 〜 80 ℃ 市販のリチウム電池CR2を使用する場合は-20 ℃ 〜 60 ℃ |
本体防水性能 |
IP64 (防まつ型/生活防水)※3 |
付属品 |
VIM-3010 リチウム電池(チューブ付)・ストラップ・取扱説明書(保証書)×各1 |
データ吸い上げ 対応機種 |
TR-50U2、TR-50U、TR-57DCj |
※1:付属のリチウム電池、LS14250は市販されておりません。弊社にて[TR-00P2低温電池セット]として販売しております。−20℃以下・60℃以上の環境では[TR-00P2低温電池セット]のご使用をおすすめします。
※2:電池寿命は周辺環境・通信回数・本体の設定・電池性能により異なります。赤外線通信機能を有効に設定した場合、インバータ式照明の下では電池寿命が短くなる場合があります。
※3:入力モジュールを接続した状態の防水性能です。ただし、入力モジュールは防水ではありませんのでご注意ください。
上記仕様は予告なく変更することがあります。
4-20mA |
|
TR-55i-mA |
4-20mA
測定範囲 0 〜 20 mA
標準価格 ¥19,000- (税別)
|
■ TR-55i-mA
測定要素 |
4-20mA |
測定範囲 |
0 〜 20 mA (40 mA まで動作可能) |
精度 |
モジュール温度 10 〜 40 ℃ : ± 0.05 mA + 読み値の 0.3 % その他 : ± 0.1 mA + 読み値の 0.3 % |
測定分解能 |
0.01 mA |
データ記録容量 |
16,000個 |
記録間隔 |
1,2,5,10,15,20,30 秒 1,2,5,10,15,20,30,60 分 (15通りから選択) |
記録モード |
エンドレス (記録容量がいっぱいになると先頭のデータに上書さして記録する) (記録容量がいっぱいになると記録を停止する) |
記録方式 |
瞬時値/平均値 |
液晶表示 |
測定値・記録状態・赤外線通信の状態・電池寿命警告・フルデータ・センサ未接続・単位・上下限値オーバー |
LED表示 |
警報発生時に点滅 |
電源 |
リチウム電池 (LS14250)×1 (CR2使用可能)※1 |
電池寿命 |
約6〜24ケ月(記録間隔、使用条件等による)※2 |
通信方式 |
光通信/赤外線通信 |
本体寸法 |
H62mm×w47mm×D19mm(突起部、センサを除く) |
本体質量 |
約 55 g (電池含む/センサ除く) |
本体動作環境 |
温度 : -40 〜 80 ℃ 市販のリチウム電池CR2を使用する場合は-20 ℃ 〜 60 ℃ |
本体防水性能 |
IP64 (防まつ型/生活防水)※3 |
付属品 |
AIM-3150 リチウム電池(チューブ付)・ストラップ・取扱説明書(保証書)×各1 |
データ吸い上げ 対応機種 |
TR-50U2、TR-50U、TR-57DCj |
※1:付属のリチウム電池、LS14250は市販されておりません。弊社にて[TR-00P2低温電池セット]として販売しております。−20℃以下・60℃以上の環境では[TR-00P2低温電池セット]のご使用をおすすめします。
※2:電池寿命は周辺環境・通信回数・本体の設定・電池性能により異なります。赤外線通信機能を有効に設定した場合、インバータ式照明の下では電池寿命が短くなる場合があります。
※3:入力モジュールを接続した状態の防水性能です。ただし、入力モジュールは防水ではありませんのでご注意ください。
上記仕様は予告なく変更することがあります。
パルス数 |
|
TR-55i-P |
パルス数
パルス数 0 〜 61439
標準価格 ¥15,000- (税別)
|
■ TR-55i-P
測定要素 |
パルス数 |
測定範囲 |
入力信号 : 無電圧接点入力 電圧入力 (0 〜 27 V) 検出電圧 : Lo : 0.5 V 以下 Hi : 2.5 V 以上 入力インピーダンス : 約 100KΩ プルアップ チャタリングフィルタ : ON : 15 Hz 以下 OFF : 3.5 kHz 以下 カウント可能最大数 : 61,439/記録間隔 |
精度 |
|
測定分解能 |
1カウント |
データ記録容量 |
16,000個 |
記録間隔 |
1,2,5,10,15,20,30 秒 1,2,5,10,15,20,30,60 分 (15通りから選択) |
記録モード |
エンドレス (記録容量がいっぱいになると先頭のデータに上書さして記録する) (記録容量がいっぱいになると記録を停止する) |
液晶表示 |
測定値・記録状態・赤外線通信の状態・電池寿命警告・フルデータ・センサ未接続・単位・上下限値オーバー |
LED表示 |
警報発生時に点滅 |
電源 |
リチウム電池 (LS14250)×1 (CR2使用可能)※1 |
電池寿命 |
約6〜24ケ月(記録間隔、使用条件等による)※2 |
通信方式 |
光通信/赤外線通信 |
本体寸法 |
H62mm×w47mm×D19mm(突起部、センサを除く) |
本体質量 |
約 55 g (電池含む/センサ除く) |
本体動作環境 |
温度 : -40 〜 80 ℃ 市販のリチウム電池CR2を使用する場合は-20 ℃ 〜 60 ℃ |
本体防水性能 |
IP64 (防まつ型/生活防水)※3 |
付属品 |
AIM-3150 リチウム電池(チューブ付)・ストラップ・取扱説明書(保証書)×各1 |
データ吸い上げ 対応機種 |
TR-50U2、TR-50U、TR-57DCj |
※1:付属のリチウム電池、LS14250は市販されておりません。弊社にて[TR-00P2低温電池セット]として販売しております。−20℃以下・60℃以上の環境では[TR-00P2低温電池セット]のご使用をおすすめします。
※2:電池寿命は周辺環境・通信回数・本体の設定・電池性能により異なります。赤外線通信機能を有効に設定した場合、インバータ式照明の下では電池寿命が短くなる場合があります。
※3:入力モジュールを接続した状態の防水性能です。ただし、入力モジュールは防水ではありませんのでご注意ください。
上記仕様は予告なく変更することがあります。
ご購入はやまぐちしょうてんネットショップからご購入できます。